2024年– date –
-
戦後教育はみごとに目標を達成した
戦後教育の大目標は「教え子を二度と戦場に送らない」でした。 そのために学校はGHQの指導の下に以下のことを意識的・継続的に指導してきました。 ・修身・地理・国史は廃止 社会科で代替する ・天皇、神話、神道は教えない ・昭和の戦争は東京裁判の判決... -
英語の先生の追試報告!
高校の英語の先生が「ゴッホと浮世絵」のところを追試してくださいました。こういうのとっても嬉しい! ---------------------------------------------------------------------------- 追試報告するにはほんのわずかな内容でたいへん恐縮です。 1 追試... -
授業の追試データを集めています 2
追試アンケートへのご回答はブログ右サイドのメールフォームからお送りください。なお、回答項目は以下の4点でOKです。メールフォームは現在修正中です。 ●千葉の女性の先生からです。 1 追試した学校の所在地(都道府県) 千葉県 2 追試した学級数・... -
授業の追試データを集めています!
ぼくの歴史授業は実践を始めてから30年になります。歴史授業講座が10周年でしたから先生方の授業追試が始まったのは10年前です。かなりいい成果を上げているのですが、教育ジャーナリズム(小学館・明治図書・学事出版など)はまったく取り上げてくれませ... -
講座参加者数を訂正します
先日伝えした「日本が好きになる!歴史全授業講座」の参加者数集計が間違っていたので修正します。 2017年~2023年の7年間の受講者数です。 (正)延べ人数 2845名 1回以上参加した人の数705名 (誤)延べ人数 2190名 1回以上参加した人の数620名 講...