第1回で年間セット券のお申し込みがたくさんあったので、今回新規の申し込みは少なくなっています(6+5)。
人気がないわけじゃないよ(笑)。
今回はこんな感じです。
1 第1回の復習「日本民族の誕生」(まとめ)
2 授業「古墳時代の日本統一」(今の日本国の始まり・実証的な学問の成果として)
3 授業「古墳に書かれた日本建国」(8世紀に出た古事記・日本書紀が物語る大和政権の始まり)
4 教材研究:「日本統一」と「日本建国」を統一的に理解するために
5 授業「仏教伝来問題をどう解決するか」(分裂した国を統合した知恵)
6 授業「十七条の憲法を考える」(国の理想を定義する試み)
7 教材研究:聖徳太子の3大政策とその意味がわかると日本の歴史がわかる
時間の都合で聖徳太子の第3の授業は第3回に回すことにしました。テーマのつながりも考えて。
Season11は「自我形成期の子供たちのための歴史授業」という本来の構想に立ち返って、授業の位置づけやその意味を考えようとしています。
いま子供と向き合っている教師や、保護者の立場から、関心を持っていただけたらうれしいです。
オンライン開催:第2回 日本が好きになる!歴史授業講座 Season11 古代日本の国づくり(1) 2025年5月17日(オンライン・Zoom) – こくちーずプロ
◆「日本が好きになる!歴史全授業」を教育(学校・家庭・その他教育機関)ではなく、大人向けの有料セミナー等に使うことはご遠慮ください。特別なご事情のある方はご連絡ください。
コメント