-
追試アンケートのお願いです!
授業を追試してくれた先生方がどのくらいいてその結果はどうだったかの調査を始めています。 講座を始めて10年たったので、この歴史授業の再現可能性(目標の達成やその他の効果など)を客観的に評価しておきたいからです。この授業は、30年間(当初の感情... -
11月22日(土)仙台(陸前前ノ原駅)で講演します
星陽介さんにお招きいただいて「理想の歴史教育勉強会in仙台」でお話することになりました。 星さんは学校の歴史教育を改善したいという思いで「和合歴史教育を考える会」を設立、熱心に活動してこられました。 自己肯定感や主体性が高まる歴史教育を実現... -
子供用の授業を大人にやるってどうなのよ?問題
先延ばしにしてきた宿題を書きます。 先日、私に無断で「日本が好きになる!歴史授業」を大人向けの講座でやろうとした方がいて、しかも私の名前はどこにも出ない宣伝をしていたのを咎めたことがありました。 Facebook上でもいろいろ議論が広がって、彼を... -
明日池袋でやります 第8回歴史授業講座
明日池袋でやります。第8回歴史授業講座 今年ももうあと2回になりました。 プログラム外ですが、冒頭で、先日の 「子供用の授業を大人にやるってどうなのよ?問題」 について少しお話する予定です。 取り上げる授業は大東亜戦争の開戦から敗戦までです。 h... -
歴史教科書:文科省検定のこれまで
◆以下のメモは新しい歴史教科書をつくる会『史』11月号にもとづく ①1970年間まで 歴史学界やメディアは「日本が悪かった」という物語を流布し続けたが、文科省はそれに抵抗していた。「これだけを守っていけば、何とか国家は維持できる」という歴史教科書... -
前回の「お断り」のつづきです
はじめに 前回の予告とは少しずれますが、必要が出てきたので記録を残すために書きます。この間、田村匡俊さんとやり取りした結果、今後は次のようにしていただくことになりました。 1 私の「授業」を大人向けの有料講座で使うことを禁じます。 ここで... -
お断り:「日本が好きになる!歴史全授業」の取り扱いについて
お気づきの方もあるかもしれませんが、本ブログに以下のお断りを掲載しました。 本授業プランおよびスライドは、教育目的の無償使用に限ります。有料講座・出版・映像使用など二次的利用を行う場合は、著作者への事前承諾を要します。 「日本が好きになる... -
明日はもう第7回でした!
ちょっとぼんやりしていたら、明日はもう 「第7回日本が好きになる!歴史授業講座Season11」 でした。 池袋ダイヤゲートビル7階ランドネット会議室。13:00~です。 「世界の中の日本」のプログラムは以下の通り。 1 授業(1)「韓国併合と朝鮮の近代化」 ... -
黒船来航の授業(小山和志実践)の報告
◆小山先生のFacebookから転載します。小山先生ありがとうございます。(写真は文中に出てくる学習指導要領です。下線部をぜひおよみください) ----------------------------------------------------------- 今日は校内研究授業だった。 教科はもちろん、... -
はじめての防衛白書(第4版) ~まるわかり!日本の防衛~ | 防衛省・自衛隊 キッズサイト
「はじめての防衛白書(第4版) ~まるわかり!日本の防衛~ | 防衛省・自衛隊」 このパンフレットは全国の小中学校に配布されているそうです。またそのhtml版を防衛省のホームページで見ることが出来ます。(これをクリックすればサイトにとぶことが出... -
吉田松陰教育で著名な小出潤先生から
ちょっと遅くなってしまいましたが、小出先生からいただいたお手紙を紹介し忘れていました。小出先生は現役の小学校の先生で『吉田松陰流教育---一人一人の魂が輝く教育変革への道標』というご著書があります(紹介は末尾で)。ぼくの「日本が好きになる!...




